やぽー♡
かわいい♡楽しい♪羊毛フェルト
Fluffy smile (フラッフィースマイル)
千絵です(*´ー`*)♡
1月最後の週末、
いかがお過ごしでしょうか??
本日(2025.01.25)発行の、神奈川新聞朝刊
「羊毛特集」にて、
保土ヶ谷 羊毛教室をご紹介頂きました(*´ー`*)♪
誌面では、神奈川県内の羊毛フェルト教室が
地域別にご紹介されています。
エリア別に、6つのお教室が紹介されていて
私の教室、Fluffy smile(フラッフィースマイル) は
なんと!
横浜代表として掲載頂きました!
ひとくちに、「羊毛教室」といっても、
それぞれ、特徴のあるお教室ばかりで
私もとても興味深く拝読いたしました♪
記事を読んで、改めて
「羊毛フェルト」という素材の
表現の幅の広さにわくわくしました♪
そして!
作品を見れば、
その(先生の)個性が、一目瞭然!
なところも、おもしろい♪
私もレッスンの中で、日々感じることですが
羊毛フェルトって、作者の個性が
すご〜く 色濃く反映されるな〜
と、改めて感じたのです(*´ー`*)♪
ということは、
「教室の個性」は「指導者の個性」
ということ。
つまり
お教室選びの「基準」は、
”場所”とか、”価格”も、もちろんありますが
それ以前に
シンプルに
「この人の作品、好きだな。」
って、思える先生から
学ぶのがいいってことですよね(๑´ㅂ`๑)
なぜなら、
既にできている人に学ぶのが早いから
です。
今回、取材の依頼があったのは、
保土ヶ谷教室をオープンして
1ヶ月とちょっとくらいでした。
正直、「どうして取材の依頼が??」
という感じだったので、(笑)
取材の担当者さんに伺ったところ、
「マスコットづくり」に、特化しているところがいい
と思った。と、お話しいただきました。
それを聞いて、改めて
自分にできること、自分が知っていることを、
全力でお伝えしていこう!
と思ったのでした♪
羊毛フェルト教室に多い
「水フェルト」でもなく
「リアルな犬猫」でもなく
「羊毛フェルトのマスコットを作りたい」
という、あなたのためのお教室です(*^-^*)
私の作品が、あなたの感覚に”ピタッ”と来たなら
きっと楽しんでいただけると思います♪
ぜひぜひ・レッスンにご参加くださいね♪
お会いできるのを楽しみにしています♪